グランドアクシスのプラグキャップ外れはこれで解決!
こんにちは!ゆーまんです。
ヤマハ・グランドアクシスのカスタム・メンテナンスです。
今回はグランドアクシスの持病であるプラグキャップが抜けてしまう問題を解決したいと思います。走行中に突然エンジンが停止してしまう恐ろしい持病・・・。私はまだ体験したことがありませんがそんな持病を抱えての走行は不安がありますよね。でも、大丈夫!安価なパーツだけで直せるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
カスタム作業は素人が趣味で行っています。作業する際は自己責任でお願いしますね。
▼グランドアクシスのレストア記録はこちらから
グランドアクシスの持病であるプラグ抜け問題を解消する
グランドアクシスに乗っている方はご存じだと思いますがグランドアクシスには持病があります。
どんな車種にも弱点というか、どうしても不具合のような場所はありますよね。私自身は実際にこの症状で悩まされたことはありませんがネットで調べてみると「走行中にプラグキャップが抜けた」というような声が多数ありました。
私の所有するグランドアクシスでは、走行中に抜けることはありませんがプラグキャップのかかりが浅いです。少し引っ張るとプラグキャップが抜けるという状態でした。
原因はプラグキャップの付け外しでプラグキャップ側が摩耗して緩くなってしまうことのようです。
今回はグランドアクシスの持病である「プラグキャップ抜け」を解決したいと思います。
グランドアクシスのプラグキャップを交換する
グランドアクシスの純正プラグキャップはネジ式です。頻繁に付け外しをしていると摩耗してユルユルになってしまいます。
そこで、カチッとしっかり取り付けができるターミナル式のプラグキャップへ交換することにしました。上の画像はターミナル式のプラグキャップ内部とターミナルを付けた状態のプラグです。
ターミナルはプラグを新品で購入した際に付いています。バイクの場合はこのターミナルを外して付ける場合が多いのですよね。
それでは、プラグキャップの交換をしていきましょう。
グランドアクシス純正プラグキャップを外す
まずはグランドアクシスのマフラー側のサイドカウルを外します。プラスネジ2本で外れますがツメがしっかり留まっているので割らないよう注意しましょう。
あとは下から手を突っ込んでプラグへアクセスしてプラグキャップを抜きます。持病の症状が出てる場合、少し引っ張れば簡単に抜けてしまうでしょう。
プラグコードは若干の余裕があるので、そのまま引っ張り出して交換作業を行います。
プラグキャップ本体には水の侵入を防ぐゴムパッキンとプラグコードとの接続部分を保護しているゴムパッキンの2つ付いています。被せてあるだけなので、左右に動かせば簡単に外すことができます。
無理やり動かしてゴムが切れないように注意しましょう。純正のゴムパッキンは再利用しますので劣化してパキパキになっている場合は純正の新品と交換することをおすすめします。
プラグキャップの新旧比較
毎度おなじみの新旧比較です。
左が今まで使っていた純正プラグキャップ、右がこれから取り付ける新品のプラグキャップです。
ゴムパッキンは2つとも古い純正品を再利用します。新品のゴムパッキンは少々形が異なっており、水の侵入が心配だからです。本来であれば純正ゴムパッキンも新品に交換するのがベストですね。
今回交換するプラグキャップは「NGK製のLB05EーR」という商品です。
最後のRはレッドという意味ですね。レッドの他にブラックが販売されています。ブラックといても真っ黒ではなく、濃いブラウンといった感じでしょうか。グランドアクシス純正のプラグキャップのような色ですね。
グランドアクシスに新しいプラグキャップを取り付ける
パーツクリーナーで汚れを落とした後、ゴムを保護する目的でシリコンスプレーを少々吹きかけておきます。
今まで掃除したことない場所なので結構汚れていました。
プラグキャップをプラグコードから引き抜く際、ネジ込んでありますので半時計回りに回せば抜けます。抜いたまま取り付けるのは気が引けたので、プラグコードの先端を5mmほどカットしてから新しいプラグキャップを挿して時計回りに回します。
プラグキャップ入れる前にゴムパッキンをプラグコードに通しておくの忘れずに!
純正と同じように水の侵入防止ゴムパッキンを取り付けます。
プラグを新品に交換し、ターミナルを付けたままエンジンに取り付けます。
そのまま元通りにプラグキャップを取り付ければ完成!今までのギギギッというはめ込み音からカチッというしっかりハマった音に変化しました。
手ごたえもカチッとくるので、しっかりプラグキャップが付いた感覚が伝わります。
下から覗き込んだ感じです。
プラグコードもまだ余裕がありそうで引っ張られることはないでしょう。
今回はプラグコードは純正品をそのまま使いましたがこの部分もカスタムできそうですね。イグニッションコイルとプラグコードを交換すればより良くなりそうです。
これで、グランドアクシスの持病であるプラグキャップ抜け問題も解決!不安要素がなくなり安心して乗れますね。
おまけ
先日、友人Mさんと某バイク用品店へ行った際に見つけて衝動買いしました。
KOSO製の汎用アルミフックです。
車体色がイエローでバーエンドなど細かいパーツがゴールドになっているので、コンビニフックもゴールドをチョイス!特に不具合なくしっかり取り付けができました。
今回購入したパーツと価格
今回の作業をするに伴い購入したパーツの詳細です。
メーカー名 | パーツ名 | 価格 | 購入先 |
NGK | LB05E-R | 450円 | モノタロウ |
NGK | BPR7HS | 0円 | ガレージ在庫 |
KOSO | 汎用アルミフック | 650円 | バイク用品店 |
小計 | 1,100円 |
純正パーツなど価格が変動するので、参考程度としておいてください。
まとめ
グランドアクシスに不安要素を抱えたまま走行するのはとても心配ですよね。私もグランドアクシスの持病のことを知って不安になりながら乗ってました。リーズナブルな価格のパーツ交換だけで不安がなくなるならやるべきですよね!グランドアクシスに乗っている方はぜひ参考にしてみてください。
- グランドアクシスの持病であるプラグキャップ抜け問題はとても重要。
- プラグキャップをネジ式からターミナル式へ変更で抜けを防止。
- ゴムパッキンは純正品を再利用。
- ターミナル式はしっかりハマって心配なし。
- 地味だけどカスタム感が少し出るコンビニフック。
次回のカスタム予定はありません。また、良いパーツを見つけたら更新しますね。お楽しみに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません