【グランドアクシス】リアブレーキシューを交換したら鳴かなくなった。

こんにちは!ゆーまんです。
通勤や買い物でよく乗る機会が多いグランドアクシスくん。不便ではなかったが気になっていたリアブレーキの鳴きを修理しました。レストア時に軽く点検はしましたが、ブレーキシューの交換はせずに再利用したた ...
ガレージにホンダのトゥデイがやってきた!#3【外装塗装・準備編】

こんにちは!小さいバイクが好きなゆーまんです。
ガレージにやってきたホンダのトゥデイのレストアとカスタム・メンテナンス記録です。
久しぶりにトゥディの作業を進めました。経年劣化による外装の塗装が浮いてきてしまい ...
部品取りのライブDIOーZXをバラし始める!使える部品はあるのか!?#3

こんにちは!ゆーまんです。
ホンダのライブDIO-ZXの部品取り車両に触るのは3回目ですね。
前回はエンジンに関わる補器類を外しました。フロントブレーキなど使えそうな部品は残してあります。今回は他車種流用を考え ...
【コナンアウトキャスト・アイルオブシプター】古代種族の保管庫・蛇の聖域に挑戦する!

こんにちは!ゆーまんです。
コナンアウトキャスト・アイルオブシプターの攻略情報を紹介します。
古代種族の保管庫攻略シリーズ第4弾は「蛇の聖域」です。コナ ...
バイクを守るガレージを!自宅におけるバイクガレージのおすすめを紹介!

こんにちは!ゆーまんです。
今回はバイクを保管しておくのに、おすすめなガレージについて紹介したいと思います。頑張ってお金を貯めて購入したバイクをなるべくなら汚したくないですよね。雨風を防ぐことができるガレージなら安心して置 ...
友人所有エイプのカスタム作業お手伝い#6【キャブ・イグニッションコイル交換編】

こんにちは!ゆーまんです。
友人所有のHONDAエイプ、カスタム作業をお手伝いしました。
今回はま~やんが何やら不思議なキャブを手に入れたということで、そのキャブの取り付けを行います。そのまま付けるのは、さすが ...
部品取りのライブDIOーZXをバラし始める!使える部品はあるのか!?#2

こんにちは!ゆーまんです。
ホンダのライブDIO-ZXの部品取り車両に触るのは2回目ですね。
前回はカウル部分の分解がほとんどでしたが、今回は内部パーツを外していきましょう。フロント足回りの移植確定しているので ...
友人所有アドレスV100のカスタム作業お手伝い#1【ブレーキレバー編】

こんにちは!ゆーまんです。
友人所有スズキ・アドレスV100のカスタム作業をお手伝いしました。
フロントブレーキのマスターシリンダーが劣化によりボロボロになったとのことで、交換作業をお手伝いしてきました。他にも ...
友人所有エイプのカスタム作業お手伝い#5【LEDテールランプ作成】

こんにちは!ゆーまんです。
友人所有のHONDAエイプ、カスタム作業をお手伝いしました。
毎度おなじみの友人ま~やんからの依頼でXJR1300のテールランプにLEDを仕込むことになりました。今までLEDの自作は ...
エイプにちょっとした便利パーツを取り付ける!【ナンバーフレーム・ハンドルウエイト】

こんにちは!ゆーまんです。
私の所有しているホンダ・エイプのカスタムをしてきました。
今回は地味なパーツですが安心して乗るために必要なパーツです。やはりエイプに乗る際に不安を抱えながら運転するのは嫌じゃないです ...